原稿を書いたり
ラジオに届いたお葉書を読み込むときや
いただいた台本の役になりきるとき
硬い物をかじるのが好き。
頭の中がすっきりして
そこにある思いがすうっと入ってくる。
でも
ハイカロリーなのは乙女心が罪悪感にかられるので
(いいよね、心はいつでも乙女なの笑)
自分でアレンジして硬いものを作っていました。
そのひとつがビスコッティ♪

ビスコッティって「二度焼き」のこと。
『ビス=2度、コット=焼く』という意味なんですって。
自分の好きな材料をまとめて、焼いて
スライスしてもういちど焼くだけです。

今日は、
平飼い卵2個とほんの少しの黒砂糖をまぜて、
バターじゃなくてオリーブオイルをたらり。
そこに
BPと薄力粉をさっくりいれたら生地のできあがり。
今日はチョコとくるみも入れてみました。
ナマコ型に整えて
まずは170度で20分。

スライスしてから二度目は
温度を下げて150度で15〜20分。
ほうら、カリッカリに。

うんみゃい(*ˊᗜˋ*)♪
がりがりかじるのはもちろんのこと
ミルクにひたしても美味しいのよ。
保存がきくからちょっとした差し入れにもどうぞ
* * * * 小森まなみ
posted by 小森まなみ公式ブログ at 13:51|
小森さんちのうちごはん