2021年12月05日

今日はのんびり陶器の日 小森まなみ


最近はまってるものの一つが陶芸です。

土をこねて器を作るあれなんですけど
無心になれてとても楽しいの。

ひんやりした土の感触
釉薬の照り
焼き上がりの色味


思ったとおりになんかできなくて
それもまた楽しくて


まだまだ入り口だけれど
とても深くて美しい沼に引き込まれそう(笑)


見てみて❀.(*´▽`*)❀.


先日作った手びねりが焼きあがってきました♪


F544D4E9-F9AE-44E3-B752-8CC32FEA4FD7.jpeg



昨夜はこれを、お米のとぎ汁で炊いて「目止め」しました。
こうすると使えるようになるんだよね。


(あ、奥のヘロヘロな取って付きカップは
ヘロヘロになったコーヒーカップじゃなくて
ヘロヘロにしたかったスープカップなのです)
↑ここ大事 ( *´艸`)あせあせ(飛び散る汗)



今日はこれを天日に干しました。



E5D9FD9B-F52E-403D-BFA0-CB04B717507A.jpeg


まろんと一緒に
ひなたぼっこしながら
ゆるゆる陽が流れていきます。


おかえりなさい
私の時間



B51B53FD-C3F1-4895-B997-B72E816A081E.jpeg














いつか自分の窯を持って
ろくろの達人になってw
こんな器が作れるようになりたいなあ。



    * *  * *  小森まなみ





posted by 小森まなみ公式ブログ at 12:03| 日々のこと