2020年07月26日

野菜たっぷりもぐもぐスープ 小森まなみ



今日はこんなリクエストが届いていたので
簡単に作れる軽食スープをご紹介しますね!


7B7A3E56-8F04-47E8-AA80-4AD2BD55CEE4.jpeg












「子供が食が細くて困っています。
子供も飲めるようなレシピを教えてもらえたら嬉しいです。
冬のかぼちゃのスープもよかったので、夏バージョンも教えてもらえたら」

どうもありがとうございます!

今回のスープは、
旬のトウモロコシがゴロゴロ入った
もぐもぐ食べるタイプです。
↓こんな感じ♪


680F1B6A-A20C-4838-8E46-7BC3CCD9A53F.jpeg











作り方は簡単。
炒めて、煮込むだけ!

小麦アレルギーを気にされる人のために
とろみは片栗粉でつけてあります。

誰にでも15分ほどで作れますよー(*´-`)



DDE068FA-7B76-4E60-9EE4-79B6F7EE06D6.jpeg








※写真は玉ねぎ、にんじん、じゃが芋、トウモロコシ


【材料】
トウモロコシ  ひとつかみ(笑)
(生でもパックでも、冷凍でもOK)
玉ねぎ     中くらいの半分
お好きな野菜  それぞれひとつかみ
片栗粉     大さじ1杯
オリーブオイル 大さじ2杯

※味付けはお好みで。後半に書いてあります。


D996B54F-F095-421E-87F1-6987967064A6.jpeg










【作り方】

@野菜はすべてみじん切りに。
 玉ねぎをオリーブオイルで透明になるまで炒める。

A残りの野菜と片栗粉を加えて、弱火で炒める。

B水2カップを加え、ふたをして柔らかくなるまで煮る。


【味付け】
●クリームタイプ
Bに牛乳を加えとろみが出るまで煮込み、コンソメか塩コショウで味を調える


牛乳アレルギーのある場合は、塩味かトマト味で。

●塩味タイプ
Bに水1カップを加えとろみが出るまで煮込み、コンソメか塩コショウ。


0A2590D2-7BC5-425E-9777-D6EAF5CCABA9.jpeg










コンソメですが、私の場合こちらの
アルチェネロか、ラプンツェルの
オーガニックベジブロスを使ってます。
大さじ1〜2杯を加えるだけで、こっくり美味しい。
化学調味料を気にされる方のために、ご参考までに。


●トマトタイプ
Bにトマトジュースを加えとろみが出るまで煮込み、コンソメか塩コショウ。


827FE69C-5E1C-4F99-87DD-1A999F738D42.jpeg












私はこの山都町のフルティカトマトジュースが好き。
復興支援のために購入したのだけど、
甘くてめちゃめちゃおいしかったです。
くまモン可愛い(*´∇`*)


FB7EBCBA-6219-488A-A930-79DE6E33230D.jpeg










連日の暑さで、大人だってきついのだから
子供たちの食欲はなかなかわきませんよね。

ちょっとずつでも食べてくれるよう、
こんな風にスプーンの上に果物とか、
ひと口おにぎりを乗せてみるといいかも。

かつて、悪戦苦闘して編み出した技ですw(*´-`;)
でも、
遊ばれて、ぶんぶんふっとばされたっけ(笑)


このスープは冷やしても美味しいので、
ちょっと試してみてくださいね。





   * *  * *  小森まなみ




posted by 小森まなみ公式ブログ at 17:35| 小森さんちのうちごはん