今日はランチに
大好きな海南鶏飯を作ってみました。
シンガポールやマレーシア、タイの屋台(ホーカー)で
おなじみのチキンライスです。
お肉に下味をつけたら、あとは炊飯器にぽいっ。
入れて炊くだけ。
誰にでも簡単にできて、おいしくて、
ちょっとエスニック気分が味わえますよ♪

【材料】2〜3人分
こっくり派なら鶏もも肉
さっぱり派ならむね肉
どちらでも大きめ1枚(※写真はむね肉)
米2合
塩・砂糖各小さじ1
しょうが ひとかけ
にんにく ひとかけ
酒大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ3杯
付け合わせ用にお好みの野菜
(※写真は新たまねぎと人参スライス)
【作り方】
@鶏肉に砂糖をもみこむ→次に塩をもみこむ
10分置く
Aその間にお米を研ぐ。
少なめの水加減にして
炊飯器にきざんだしょうが、にんにく、
酒、鶏ガラスープのもとを入れてよく混ぜる。

B @の鶏肉と玉ねぎ、にんじんを載せて
炊飯器スイッチをオン。
あとは炊けるのを待つだけ!
お好みで
刻んだネギとごま油、ナンプラーを混ぜたタレをかけても美味しいのよ。

***どうぞ召し上がれ〜***
私は子供のころ、父の仕事の関係で
タイに暮らしていたこともあって、東南アジアが大好き。
今年はコロナの影響で、海の向こうの友人たちとも会えなくなって淋しいので
ときどきこうやって、各地の味を再現しています。
今はまっているのは
お気に入りのアロマを焚いて
Amazonプライムで映画を観ながら
家族でわいわい、その地のご飯をぱくぱく。
架空で、口と目と耳と鼻を旅させる“エアトリップ”。
これなかなか楽しくてね。
行った気になると(笑)
心が解放されるのでおススメです٩(ˊᗜˋ*)و
* * * * 小森まなみ

【小森さんちのうちごはんの最新記事】