今日は朝から
リンゴとパイナップルのコンフィチュールを作りました!

コンフィチュール?
なになに、そのオサレな食べ物は?
いえね、ちょっとカッコつけちゃいましたが(笑)
要は果物感を残したジャムなんです。
コンフィチュールってよそいきの顔して売ってるけど、
誰にでも簡単にできちゃうんですよね。
(ああ、言ってしまった(^◇^;))
お好みの果物と砂糖を煮詰めて、
レモン果汁をギュギュっとしぼれば
酸とペクチンが反応して、ぷるるんと固まってできあがり。
ね、簡単でしょ?
ぜひぜひ、レッツトライです♪

【材料】
好きな果物(写真はリンゴと生パイナップル)
果物の半分量の砂糖(写真はきび砂糖)
レモン(半分くらい。お好みで)
【作り方】
@ひとくち大に切った果物と、その半分量の砂糖を
コトコト煮詰める。
あくが浮いてきたらすくう。

Aとろみがついてきたら、レモンをしぼってまぜ
火を止めてできあがり!
(冷めるとさらにとろみが出てきます)

一日一個のリンゴは医者いらずと言われるほど
ビタミンや食物繊維、ミネラルがたっぷり。
パンやヨーグルト、グラノーラに合うのはもちろん
おすすめは、濃いめの紅茶に添えて♡
【紅茶がインフルエンザ予防に効果的な5つのポイント】
日本紅茶協会
https://www.tea-a.gr.jp/labo/topics/topics01.html
新型コロナに効果があるかはわからないけれど
おいしく食べて
太陽を浴びて
心と体の免疫力はキープしておきましょうね。
* * * * 小森まなみ
【小森さんちのうちごはんの最新記事】