今年もあとわずかですね。
皆さんはどんな大晦日をお過ごしですか?
私は忘れられない一年になりました。
まず、うれしかったことは
たくさんの方々のご尽力によって、
東海ラジオ開局60周年記念に『mamiのRADIかるコミュニケーション』が復活したことです。
10年ぶりの懐かしい皆さまの笑顔、リスナーさんの声援、スタジオの空気、はがきやメールの感触…



スペシャル生放送1時間の枠をいただいて、また皆さんのお耳にかかることができて、、、ほんとうに感激でした。
待っててくださった人たちがいる…
送ったら言葉が返ってくる…
繋がる感覚がうれしくて、体中がことばの発信器になったみたいで。
途中から涙がとまらなかったなあ。

生放送中に日本国内のTwitterトレンド1位、世界トレンド10位を記録したことも忘れられません。
皆さんのおかげですね

感謝、感謝です。
【アニメイトタイムズ】取材・文:斎藤ゆうすけ
ラジオ『RADIコミスペシャル』レポート
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1571105670&pagemode=amp&id=1571105670&__twitter_impression=true
゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚
悲しかったことは、16年半いっしょだった愛犬が虹の橋を渡ったこと、と
昨日ブログに書いた池間史規さんのご逝去です。

大晦日の夜、私は毎年オリオン座を見ながら新年を迎えています。
ラジオたんぱ時代はリスナーさんといっしょに千駄ヶ谷の鳩森神社で。
2000年12月31日ミレニアム生放送の後は名古屋鶴舞公園でRADIコミファミリーと。
そうそう、文化放送リスナーさんと0時にオリオメぴょん♪をしたことも。
遠くに除夜の鐘を聞きながら、夜空に皆の思いを感じるこの瞬間が大好きです。
岡崎律子さんが作ってくれた『オリオンの下で逢いましょう』で旧年に感謝し
12月31日午前0時にぴょん♪と飛んで、地球を離れて(笑)
池間史規さんが作ってくれた『HERTZ』で新しい年をスタートさせてるんですよ。

今年もほんとうにありがとうございました!
皆さま、どうぞ佳いお年を♡
* * * * 小森まなみ