2019年10月06日

簡単とろうま豆乳ヨーグルト  小森まなみ


今回の東海ラジオ60周年記念イベントで、よく言われたのが

「なんで変わらないの?」

「人魚の肉でも食べてんの?」

あらら。
そんなかわいそうなことするわけないじゃないですか、ねえ。
手負いの人魚がいたら大事に育てて、うちの子にしちゃいますよ(´ᵕ`๑)۶⁾⁾


うふふ。


仕事をはじめた頃はリスナーさんや共演者さんがいじってくれるので、ギャグにしてもらって一緒に笑ってたんですが、そろそろ病院とか税関とか免許の更新とか?公の場面で焦ってます(笑)


「えっ?!これ自分の保険証(パスポート、免許)ですか」と聞かれ


1人じゃギャグにもできずあたふた。余計あやしいわたし…(//∇//)


 ゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚


何を食べてるの?
何を使ってるの?

は、よく聞かれるようになったので、少しずつブログでお伝え出来たらいいなと思っています。


今日は、発酵食品が大好きなコモリの定番『簡単とろうま豆乳ヨーグルト』をご紹介!


はじめは玄米から起こしていたんですが、雑菌の繁殖率が高くてなかなか難しいの。
あれこれ試行錯誤を繰り返して、今こんなに簡単なレシピを発見しました!

まぜる

1日置くだけです♪



DSCN8000.JPG









7AE3928D-1FE4-4931-8594-8A8D33BC3FED.jpeg












【材料】
オーガニックレーズン 大さじ3
無調整の豆乳     400cc(2カップ)


【作り方】
@熱湯消毒したガラス容器(やホーローなど酸で溶けない、フタのあるもの)にオーガニックレーズンを入れる

DSCN7988.JPG









A豆乳を注いでフタをして、常温で固まるまで置く。
これだけです(^^♪
(夏で1日、秋冬は2日くらい)

DSCN7991.JPG









Bこんな感じでトロリとしたらできあがり♡
植物性乳酸菌がたーっぷりです。

D4A63D8F-E75E-480A-A1F8-8B684E9225B9.jpeg












乳酸菌のすごいところ。

ハート腸内の毒素生成を防いでくれます。
腸内に悪玉菌が増えると硫化水素やアンモニアが増えるので、便秘や老化促進などの引き金に。

ハート善玉菌を増殖させることによって腸内が酸性になり病原菌の増殖を抑え、感染症も防いでくれます。

ハート免疫力を高めてくれます。人間の免疫システムは腸の周辺に集まっているので、乳酸菌の刺激によって活性化されるとされ、アレルギーの改善にも効果があるようですね。

ハート乳酸菌はビタミンB1、B6、B12などを作り出して体調を整えてくれます。


A38E9DBC-3D55-47F4-A3E7-8048AC9E6AB7.jpeg












そのままでもレーズンの自然の甘みがあってとろ〜り美味しい豆乳ヨーグルト。

もう少し甘さが欲しいときは、アガベシロップがよく合いますよ。

簡単で、おいしくて、エイジングケアができる自然のサプリ♪

おすすめです(*ˊᵕˋ*)੭グッ ੈ


     * *  * *  小森まなみ






posted by 小森まなみ公式ブログ at 15:09| 小森さんちのうちごはん