板藍根(ばんらんこん)って知ってますか?
板蘭根とは、ホソバタイセイという植物の根を
乾燥させた生薬で
抗ウイルス作用があるため
風邪やインフルエンザの予防にいいとのこと。
仕事柄、喉の健康には人一倍気をつかってきたので
ケツメイシとともに、ずっと板藍根のお茶を愛飲しています。
香ばしくって、ほろにが紅茶みたいで
おいしいんですよー。
ん?
なら、紅茶で作ってる『ドライフルーツ漬け』が
板蘭根でもできるかも

プルーンは食物繊維・ビタミンB6・カリウムなどの栄養成分が豊富。
抗酸化作用もある。
ミラクルフルーツって言われてるものね。
これと板蘭根を合わせて
健康食品みたいなのができたらすごくない?
というわけで、やってみました。
おいしいサプリ作り?の大実験!
はじまりはじまり〜

@濃いめに煮だした板蘭根のお茶に乾燥プルーンを入れる。
だけ(笑)
(私はこちらのオーガニックプルーンを使ってます。
名古屋のナチュラルキッチン572310.comさん大好き)

Aラム酒も小さじ1杯いれてみました。
あとは待つのみ。
おいしくなあれ〜(*´艸`)゚・*:.。. ☆

B一週間経ちました。
やだ、何これ。
甘くて、とろんとろんで。
最上級の熟成ハチミツみたいなのができてます♪

スプーンにすくって、お口へとろり。
めちゃくちゃおいしいプルーンエキスです。
ラム酒なしなら、お子様にも安心ですね。

いつ次の波が来るか、いやすでに来てるのか
自分がどうなるのかなんて、誰にもわからないから。
いまのうちにね。
楽しく
おいしく
免疫力をアップしていきまっしょい
٩(ˊᗜˋ*)و