2023年11月12日

ジュエルプロジェクトまっただ中 小森まなみ


10月16日からスタートした"ジュエルプロジェクト"
皆さんからリクエストやメッセージがたくさん寄せられて嬉しい悲鳴です!
キングレコードさんには直接、お葉書やお手紙も。

本当にありがとうございます(*ˊᗜˋ*)
スタッフさんと一緒にすべて読ませていただいてますよ。


とてもうれしくて


うれしいんだけどね

うれしいんだけどね


あの…
泣けちゃって困ります。


読んでいるといろいろ思い出して
感動して
うるうるして…

幸せなぐるぐる巡りです(笑)

そうそう。
お問い合わせのあった直くんこと高橋直純さんと組んでいたユニット『AsR』(アセンブルリゾリューション)ももちろんOKですよ。
AsRもいい曲ばかりですよね。大好き。


ベストアルバムのリクエストは11月30日までなんですって。
(じゃないとリリースに間に合わないあせあせ(飛び散る汗)
あなたの声をぜひ聞かせてくださいね。


【リクエスト・メッセージフォームはこちら】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPQnM01jfgjCcisLmNW1Ic0nmRODEfkL1qkkz3-DXa4AtRyA/viewform




そんな中、弟くんから
「実家にいろいろあるけど送ろうか〜?」と
たくさん写メが届きました。


38D86F86-1B92-492A-9918-460B651671FD.jpeg


これは、キングレコードのデザインチームの皆さんと作らせていただいたアンティーク調の
『HERTZ II』ポスター。
初めて自分で着色させてもらって大感激でした。


E94F5547-B730-4287-A34D-8BBD83AE7527.jpeg


これは…
秋元康さんプロデュースの5枚組デビューシングル

そして
全国高等学校サッカー選手権大会のテーマソング
ザ・バーズ『ふり向くな君は美しい』のレコード。
(ほんとの15歳の時( ´艸`)

わあ、これ実家にあったのかぁ(笑)


D3FA1120-A5EF-4A56-9F2D-271AA66B26BA.jpeg


これはDJ人気投票1位の取材にラジオたんぱの公開放送に来てくださった、なんとFRIDAYひらめき

そして

初めてのテレビレギュラー静岡第一テレビ『JANJANサタデー』の台本も♪
よく見つけてくれたなあ、弟くんありがとう。

この番組は生放送だったので
毎週土曜日に新幹線で通ってて
県民のみなさんから行く先々で
「まみちゃん」「まみちゃん」と
まるで自分の子みたいに声をかけてもらってたんですよね。

静岡県もスタッフさんも家族みたいで大好きだった『JANサタ』


0C543D8D-BE98-40E7-B5FD-9FAA2D107C86.jpeg


ああ、これはラジオパラダイスDJ人気投票1位のトロフィー。
リスナーの皆さんの思いの結晶ですぴかぴか(新しい)


*************


そして

仲良しの漫画家、佐藤まりこ先生からはこんなに可愛いオリジナルセットが黒ハート


96E2253B-EDA5-4C8A-B5F6-7051FA078948.jpeg


まりちん、エールをありがとう! 
ふわふわタオルでさっそく涙を拭いてる私。


ラストラン


…と思うとまた泣けちゃうので
なるたけ考えないようにしながら(笑)
みんなの優しさをエネルギーにして


新曲作りも
選曲作業も 
レコーディングも


楽しくやっていきますねぴかぴか(新しい)うん。


  ** **  小森まなみ





posted by 小森まなみ公式ブログ at 21:43| 仕事のこと

2023年10月21日

40周年記念ベストアルバム始動! 小森まなみ


先日、キングレコードさんより
『小森まなみ40周年記念 ファイナルベストアルバム』の発表がありました。


9F0F14D9-90A7-4E6F-B0E9-D81729A5C268.jpeg





始まりは 1983年12月1日です。 

秋元康さんプロデュースの5枚組シングルで
アーティストデビューをさせていただいて
音楽活動が今年で・・・

40年。

わわわ。

実は、スタッフさんから言われるまで気づかなかったので
正直なところとても驚いてます。


ここまで来ることができたのも皆さんのおかげです。
本当に、ほんとうにありがとうございました。


217A051C-C64D-464A-B992-070E4A0A2CDA.jpeg











デビューシングル
「翼をつけてラブソング」
作詩・作曲/大貫妙子 編曲/飛澤宏元

B面
「Mami's Call In The Morning」
挿入歌/Alone Again
作詩・作曲/ギルバート・オサリバン
編曲/川村栄二
歌/KAY
ナレーション/小森まなみ


88F01FA5-1F5E-4D0F-864A-E20DD5B10B60.jpeg



さて、今回のメモリアルアルバムは
皆さんのリクエストで楽曲が決まります。


ひとり何曲でも
ペンネームで投稿できるそうなので
ぜひ参加してくださいね。


フォームが開設されました!
小森まなみファイナルベスト♡リクエストフォーム


どんな曲、どんなペンネームに出会えるのか
今からわくわくしています。ハートたち(複数ハート)



さらに。

キングレコードさんに
公式HPも作っていただきました。

小森まなみジュエルプロジェクト』公式HP
https://cnt.kingrecords.co.jp/mami_jewel_project/


こちらの『ジュエル通信』では
歌にまつわる思い出やアルバムの制作日記など
“ジュエルプロジェクトチーム”の皆さんと一緒に綴っています。


第1回めは『はじまり』 小森まなみ
https://cnt.kingrecords.co.jp/mami_jewel_project/jewel_news/jewel_01.html



69729E11-0D5D-4FC0-A3ED-B288276F94B6.jpeg












そして。

もうひとつの発表『マイクオフ』では
いろいろご心配をおかけして


ごめんなさい。


なかなか気持ちがまとまらなくて
このブログも何度も書き直してて・・・やっとです。

X(ツイッター)にたくさんの反響をいただいて
ひとつずつ読ませていただいてるのですが
胸にこみ上げるものがいっぱいで・・・

ほんとうに
何回、何万回、ありがとうを言っても伝えきれないから

さいごは
リスナーさんやファンの皆さんと一緒に
"世界でひとつのたからもの"を作りたい


…そんな気持ちがあふれて
きんもくせいの季節に
冬眠から動きだしたこもりすです。


来春のマイクオフまで
今あるすべてで頑張ります。


あなたの声をきかせてくださいね。


298FD2DD-C0B1-499F-AFC2-D49EC5C5E627.jpeg









        * *  * *  小森まなみ



posted by 小森まなみ公式ブログ at 15:35| 仕事のこと

2023年06月25日

音楽の力  小森まなみ


浜田省吾さんのドキュメンタリーライブ映画
A PLACE IN THE SUN at 渚園 』
に行ってきました。

一曲目からぎゅっと心をつかまれて
まるでライブ会場に居るかのような音、光…
音楽のタイムマシーン。

D450A13C-B734-49A2-B5E4-6DA1FC1073D6.jpeg 

あふれてくる感動と
感謝を伝えたくて
大学時代の親友に思わず電話してしまいました。

10何年ぶりだろう( ´艸`)

「オショー!元気?」
「おお、オグー!」 

変わらない声。
一気に時を飛び越えて、気分は学生時代に。
愛称は距離が縮まるから不思議ですね。

オショーこと山寺紀康さんは
浜田省吾さん、スピッツ、槇原敬之さん、久保田利伸さん
をはじめとするコンサートのオペレーターで
今は大学教授としても活躍中の音響PAさん。

301A444D-FC76-4A74-A7F7-E86748BE7219.jpeg


私たちの通っていた日大芸術学部放送学科は
男女とも仲が良くて、みんなで未来を語ったりケンカしたり、旅行したり。
それぞれが追いかけてる夢を応援しててね。

何かがあると今でも一気に集まる、一生の仲間と思ってます。

そうそう
大学1年の文化祭で急きょステージに駆り出されることになった私に
『小森』という名をつけてくれたのが、先輩の池間史規さんとオショーくんなのです。


それぞれがそれぞれの道で大人になり
池間史規先輩はミュージシャンとして活躍するかたわら、私の代表曲『YELLを君に!』『HERTZ』『Fight!』などをプロデュースしてくださって。私のわがままを一番近くで受け止めてくれたひとりでした。


そして。
渋谷ON AIR EASTで行われたAsRの初コンサート。


父の他界と重なり心身ともに立てなくなって、泣きすぎて声も出ない私に

「大丈夫だよ。どんなことがあってもオグの声は拾うから。信じて。
オグはステージからリスナーやファンに、そのままの思いを届ければいい」
と、音響を担当してくれたのがオショーくんでした。

「オグは一人じゃないよ。
ステージには直ちゃんや池間さん、
客席には岡崎(律子)さんも来てる。
みんながいるから」と。


453B14B5-7C64-4041-A4BF-CE3C285B6921.jpeg









リハーサルの写真が出てきました。

一番左がオショーくん。
私の後ろのボーダーシャツは、今は天国在住の池間先輩。
向かって左には直くん(高橋直純さん)、右は寛さん(内藤寛さん)の姿も。


気分転換につきあってくれた仲間たち
仕事を超えて支えて下さったレコード会社やラジオ関係の皆さん。
ずっと応援してくれたリスナーさんたち。

みんなみんな本当にありがとう。



あの時期のことは
どんなに言葉を尽くしても感謝しきれない皆さんの優しさと
忘れてしまいたい人間不信な出来事と
複雑な彩りでよみがえってきます。



48243C53-34CF-4DF6-8655-661D2641DEE6.jpeg



なんか長くなっちゃいましたね(笑)。
このままじゃ一晩中でも話してしまいそうです
( ´艸`)

何が言いたかったんだっけ。


え…と
そうだそうだ。


音楽ってすばらしいってこと。


ずっと続けてくれて ありがとう


居てくれて  ありがとう


縁は想いになって 未来につながっていく



    * *  * *  小森まなみ




posted by 小森まなみ公式ブログ at 20:56| 仕事のこと